楽天ランキング月間から独断と偏見でピックアップしレコメンドしています。
ランキング上位にくるということは、基本的には皆さんに支持されているいい商品なのですが、本当にそうなのか?をインテリア業界で仕入、開発、販売、販促に携わり、まだまだインテリア沼にはまっている私が解説していきます。どれにしようか悩んでいる皆さんのお手伝いができますように。
総合にも入っていた高反発マットレス 3つ折り 厚さ10cmのマットレスはやはり入賞です。この品質でこの価格であれば大満足ですね。これなら一枚で十分寝れます。間違っても3㎝とか6㎝のマットレス単体で快眠を得ようなんて思わない方がいいですよ。
お客様レビュー10万件と向き合い作り上げてしまった一品。眠りに悩む声から作り上げた高弾性ウレタンフォームのマットレスは、他の高反発ウレタンマットレスよりもしなやかな弾力があります。その弾力のおかげで4㎝という薄さを実現していますので、持ち運びや毎日のお手入れにも便利。ベッドマットレスとしてもそのまま敷いてもお使いいただけます。
来ましたアイリスのエアリー。他のウレタンマットレスと違い、エアロキューブを使った高反発を売りにするマットレス。マットレス特有の蒸れ問題を解決しながら、5㎝という薄さも実現。また、カバーも中材も全て水洗いできますので、いつでも清潔です。薄型、高反発、清潔でお探しならお勧めです。
言わずと知れたトゥルースリーパー。いわゆる低反発タイプのマットレスですが、やわらかいだけでなく、しっかりと寝姿勢を支えてくれる弾力も持っています。今お使いのベッドマットレスや敷布団の上に敷くだけです。
日本人の体形に合わせて設計された腰対策マットレスです。自然な寝返りをサポートし、腰の筋肉への負担を和らげます。高反発のウレタンマットレスですが、ソフト、レギュラー、ハードと硬さを選ぶことができます。腰痛持ちの方にお勧めです。
GOKUMIN のマットレスは低反発枕も含めて人気です。こちらの商品群はウレタンの質や硬さも人気の一つでしょう。10㎝もあれば底付き感はもちろんなく、適度な反発が得られますので、低反発の沈み込みが苦手な方や硬めが好きな方にお勧めです。
